- ほけんブログ
園内の感染症情報☆彡

先週末から、嘔吐下痢症状のある子が増えてきています。
感染が広がらないよう、園内の消毒を徹底してまいります。
ご家庭で、嘔吐下痢症状があった場合は、速やかにコドモンにて、お知らせください。
その際に、病院受診の有無、検査の有無も合わせてお知らせください。

【嘔吐下痢症状があった時の受け入れ可否について】
〇熱がなくても嘔吐・下痢の症状があった場合は、ご家庭でゆっくり体を休めましょう。
〇園内で嘔吐・下痢があった場合は、熱がなくても連絡をしますので、お迎えをお願いします。
〇嘔吐・下痢で汚れた衣類は、感染予防の観点から、洗わずにそのままお返しします。ご家庭で適切な処理をお願いします。
〇どうしても保育が必要な場合は、病児保育をご検討ください。今年度から廿日市市は病児保育は無料となっています。

【登園の目安】
〇嘔吐・下痢がないこと
〇普段の食事、水分がとれること
〇活気があり、集団生活ができること
