- にじ(3歳児)
- ブログ
どしゃ降りの中…

9月10日
今日は朝から急に雷をともなった猛烈な雨でしたね。園庭は、一瞬で大きな水たまりになりました。
JRも運休、道路は渋滞で、通勤前の保護者の皆様もハラハラされたと思います。

大雨の中の登園は、子どもたちにとってはいつもと違っているからか、「傘さして歩いてきたよ!」「長靴履いてきた!」「カッパ着てきたよ」と、どこか楽しそうでした。
そんな中、1番雨がひどい時に来たにじチームの女の子が、雨の中ぽつん…。

心配になって「〇〇ちゃーん!」と声を掛けましたが、どんどん遠くへ…。
お母さんんも声を掛けておられましたが、ぽつん…。

後から理由を聞いてみたら「長靴履いてたから、水たまりに入ったら、靴下が濡れちゃったの。だから、靴下履いてないの。」と、裸足に上靴を履いた足を見せながら教えてくれました。
わかる、わかる…。長靴履いてると、水たまりに、あえて入りたくなりますよね。
でも、靴下が濡れるという、想定外のおまけ付きだったということを学んだようです。
子どものころの長靴で嬉しい気持ちと、靴下が濡れた感覚を思い出しました。
今日は、大雨警報が出ましたが、雨が長く続かず、通常通り保育ができて良かったです。
園としても、ホッとしました。