- ブログ
誰かちょっと手伝って〜

6月28日
のんびり土曜保育の日。
若い保育士が子ども達に、そう呼びかけました。
子ども達「えー、なにするん?」
保育士「おたまじゃくしの水換えよ〜」
子ども達「やる!やる!」
と、水槽の周りには、あっという間に人だかりができていました。

こういう作業は子どもと一緒にすると、水浸しになったり、時間がかかったりするので、つい大人だけでやってしまいがちですが、実は子どもと一緒にすることに、とても意味があると思っています。




・小さな命をお世話することの大変さと愛おしさを知る
・生き物に興味をもつ
・子どもだって誰かの役に立ちたいと思っていることに大人が気づく
ここにいた子ども達や若い保育士がそんな事を感じてくれていたら、嬉しいなと思い、写真をとりました。
み〜んな、すくすく大きくなぁれ❤️