- ブログ
かわいいおひなさま作品紹介!

【0・うみチーム】おひなさまリース
ジロジロ、トントン、ペタペタ!小さくてもできることを先生と一緒にがんばりました。

【1・だいちチーム】おひなさまモビール
コーヒーフィルターに、水性マーカーで落書きして、水でにじませる「にじみ絵」をしました。それをおひなさまの着物にしてみました。

【2・あめチーム】コップ雛
プラコップにお花紙を詰めて、顔写真付きのおひなさまにしました。お隣のおだいり様は未来の…かも😍顔が描けるようになっているのもポイントです!

【3・にじチーム】タペストリー雛
保護者の方からたくさんいただいたラップ芯を活用してタペストリーにしてみました。楕円形に切った折り紙を折って着物に。綿棒絵の具でとんとんスタンプして、着物の柄に見立ています。

【4・そらチーム】すわり雛
ヤクルトの空き容器に三角錐の立体の着物をきせました。顔も髪の毛も立体で、形にするので、かなり難しかったそうです。

【5・折り紙雛】おひなさまと3人官女
千代紙や折り紙でお雛様と3人官女を折りました。ぼんぼりも菱餅も桃の花も橘花も、全部子ども達のオリジナルです。コツコツ作業して、完成しました。年長児らしい作品です。
