公私連携型保育所 廿日市保育園 社会福祉法人くじら公私連携型保育所 廿日市保育園

2021年入社&2022年入社の同期会研修 Part.2

blog園ブログ

  • 研修
  • ブログ

2021年入社&2022年入社の同期会研修 Part.2

2021年入社&2022年入社の同期会研修 Part.2

同期会研修2日目の朝は、早速ミニ発表会です。

【ミッション4】ミニ発表会
⭐︎2022年入社の2年目の先生方は、手作り紙芝居の発表でした。
シナリオもイラストも、全てオリジナル!

たったの3〜4時間の作業でできたとは思えぬ出来栄えでした。
テーマは「みんなちがっていいんだよ?」
要約すると、好きな色、住んでる場所、肌の色、言葉、性別…それぞれ違いはあるけれど、みんな違って当たり前。違いを受け入れて、そんな自分とも、周りの人達とも握手しよう!そんな内容でした。


⭐︎2021年入社の3年目の先生方の発表は、なんとタイトルを付ければよいでしょうか?
社会福祉法人くじらの目指す、「自分を信じる」に、「どんな自分とも握手できる🤝」「周りの人達とも握手できる🤝」そんなニュアンスが含まれる内容でした。
「自分の好きなものを通して、周りの人とも繋がれる」そんなメッセージが込められていたようです。

どちらの同期も、SDGs、インクルーシブ教育など、時代を反映する発表に若い力を感じました。若い先生方の感性から学ぶことは、本当に多いです。
10年後の社会福祉法人くじらを支えてくれるであろう彼らの発表に、頼もしさを感じました。



【ミッション5】自分の顔を描こう!
姉妹法人より講師をお迎えし、絵画研修をしました。描画活動の際の、筆の扱いの基本「いいこ、いいこ、トントントン」の掛け声は、今すぐ実践できそう!と皆さん、口に出して覚えておられました。

鏡で自分の顔をじっくり見て描く。びっくり顔、笑い顔、横顔など色々な表情を作り、色とりどりの好きな色の画用紙、絵の具を使って、個性的な表現ができました。

子ども達に、描画活動を指導するにあたって、たくさんのヒントを得たようです。
早速、自園に持ち帰り、子ども達と実践しようと考えている先生も多いのでは?
こんなに楽しい描画活動なら、子ども達ものびのびと自信をもって表現できそうですね。
最後に記念撮影しました。

手をくじらの「く」にして、パチリ📷


2年目、3年目の先生方、研修お疲れ様でした。
充実の2日間だったことと思います。
この中には、自園に戻ったら、同期がいない先生方も多いはずです。しかし、くじらには、違う土地で頑張っている同期がたくさんいます。
これからも、zoom研修で繋がることができますし、LINEなどで繋がった先生方もおられるでしょう。
研修本部では、今後も先生方のバックアップをしていきたいと考えています。
同期で繋がりたい!〇〇の勉強がしたい!と思った時は、ぜひ研修本部までご連絡ください。


(文責:研修本部)

一覧へ戻る