公私連携型保育所 廿日市保育園 社会福祉法人くじら公私連携型保育所 廿日市保育園

これな~んだ?!

blog園ブログ

  • くじら(5歳児)
  • そら(4歳児)
  • にじ(3歳児)
  • 食育
  • ブログ

これな~んだ?!

これな~んだ?!

6月初旬、長崎からいいものが送られてきました。

段ボールを開けたとたん、漂う甘い香り! 

私は重たい段ボールを抱えて、各保育室を回りました。「いいものが届いたよ!」と段ボールの蓋を開けるたびに、子ども達は興味津々で覗こうとします。中には、段ボールを開ける前から「なんかいいにおいがする!」とすごい嗅覚の強者もいました。

「マスカットだ!」

「青リンゴかなぁ?」

なかなか答えが出て来ません(笑)

予想では、マスカット票が1番集まりました。

年長くじらチームには、宿題を出しました。

1.これが何かお家の人にきいて、調べてみること。

2.これをどうやって食べるか、聞いたり調べたりすること。

子ども達は、月曜日に私に会うと、

「園長先生、わかったよ!梅でしょ?!」

「梅干しになるんよ!梅ジュースにもなるんよ!お酒にもなるんだって!」

と事務所に報告にきてくれました。

「正解!よくわかったねー!何つくろうか?こんなにたくさんにの梅、園長先生ひとりじゃ、つくれないなぁ。」とつぶやくと…

「ぼく、手伝ってあげるよ!」

「私もお母さんと作ったことあるよ!」と子ども達…。

はい、この瞬間を待ってました‼️

梅シロップをつくりましょう♪

一覧へ戻る